top of page
  • Baseball-Knowledge

なぜ「バントはスクウェアスタンス」を勧めるか?


私はバントを指導する時、「スクウェアスタンス」を勧めます。

私が子どもの頃は「高い確率でバントを決めたい時」「バントに自信のない選手」はオープンスタンスでバントするように指導されていました。なぜ私がスクウェアスタンスを勧めるのか?

安全にプレーするためです。

今回はこちらについて書きたいと思います。

もしバントの構えをしている時に投球が頭付近にきた場合、安全に避けるには身体を捕手方向に倒してボールとの距離を作りながら避けると最も安全にボールを避けられます。

【オープンスタンスの場合】

打者の重心はややつま先寄りにかかっています。ここから捕手方向に倒れるのは難しいです。そもそも人間は真後ろに移動するのが苦手です。急いで後ろに倒れた場合、後頭部を痛打する危険性もあります。

【スクウェアスタンスの場合】

右打者だとやや左足に重心がかかっています。この状態から避けるには右膝を折ると比較的素早く捕手方向に倒れることができます。真後ろに倒れるよりも素早く動くことができ、なおかつ側面に倒れるので後頭部を痛打する危険性が少ないのもメリットです。

「オープンスタンスでも左側に避ければいいんじゃない?」

と思うかも知れません。ところが身体に向かってくるボールは基本的に抜けているボールなので、避けた方向に向かってきます。

最も避けるのが難しいのはお腹のあたりボールが来た時です。オープンスタンスだとお腹あたりにきたボールを避けるのはほぼ不可能だと思います。

死球は出塁できるメリットがありますが、相手のレベルが上がってくると本当に危険な時もあります。将来、140km/hを超えるボールが頭に当たると、頭部に深刻なダメージを受ける可能性もあります。

小学生のうちから「避ける技術」を身につけた方が良いと思います。

閲覧数:1,156回0件のコメント

最新記事

すべて表示

野球に『奇跡』はない!

大変ご無沙汰しておりました。約1年ぶりの投稿となりました。 まずは私の近況から。 昨年、長年指導に携わっていたボーイズのチームからポニーのチームに移籍しました。 現在指導に携わっているチームは『Player's Future First』を徹底し、指導者自身が積極的に学ぶ姿勢を継続するスタッフに囲まれて、私自身、一層野球が好きになりました。チームの理念に賛同する選手も徐々に増え、夏にはポニーの選手

bottom of page