top of page
Baseball-Knowledge

「声を出せ!」では声は出ない


今から書くことは自らに対する反省でもあります。

グラウンドで選手に「声を出せ!」と指摘することもあります。でも声は出ない。「出せ!」と言っても出ないということは「出せ!」という指示は効果がないということです。どうやったら声が出るのだろう?とずっと考えていました。

分かったんです。答えは私の恩師の言葉の中にありました。

私が小学生の頃です。

練習で「おー、おー、おー・・・」みたいな感じで大して意味のない言葉を発しながら一応、「声を出す」をしていました。 その時に監督から「お前は何のために声を出しているの?」と聞かれたので「声を出せと言われたから・・・」と答えました。

そうすると監督は

「じゃぁお前は、俺が『今すぐグラウンドから出て行け!』と言ったら出て行くのか?言われたからやるんじゃない。意味があるからやるのだ。」と言われました。

その時に教わった意味は以下のものです。

①仲間に対する自らの意思表示

②劣勢の時などに、自らを鼓舞する

③仲間を鼓舞する

でもこれって、グラウンドで「思考」していないとできないんですよね。「何を意思表示するか?」とか「どんな言葉をかければ仲間を奮い立たせることができるか?」など、思考しなければ言葉なんて出てきません。言い換えれば、指導者が「俺の言う通りやっていればいい!」というチームでは上記の「意味のある声」は出ないんだと思います。

うちのチームで声が少ないのは自分のせいかもしれない。もっとグラウンドで思考を促し、考え方を教え「意味のある声」を出せる選手に育成したい!と思いました。 まだ週中ですが「グラウンドで思考を促す」について、週末に向けてもうちょっと考えてみようと思います。


閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

野球に『奇跡』はない!

大変ご無沙汰しておりました。約1年ぶりの投稿となりました。 まずは私の近況から。 昨年、長年指導に携わっていたボーイズのチームからポニーのチームに移籍しました。 現在指導に携わっているチームは『Player's Future...

bottom of page