top of page
Baseball-Knowledge

「個性」と「わがまま」は紙一重です


今のチームは人数が最も少ない時は11名しか選手が在籍していない時期がありました。現在は33名でちょうど3倍です。

この11名と33名ってどっちが練習の効率が良いと思いますか?答えは「33名」です。人数が少ないとたくさん打ったり、守備機会も多そうに感じますが、人数の少ないチームには効率を落とす要素がいくつかあります。

①準備や後片付けに時間がかかる

②2〜3箇所で打撃練習ができない

③ノックの時、インターバルを長く取る必要がある

他にも多数あります。結果として一人当たりの打撃や守備練習の量を見ても、今の方が多いと実感しています。

これは多くの人が集まることで全体の合理性が高まることを意味しています。

「他人と協力して組織全体の合理性を高める経験」は子どもたちが大人になっても役に立つと思います。

よく「個性」を重んじることを説く人が居ます。私も「個性」を尊重することは賛成です。しかし個性とは「一定の秩序や社会規範、組織のルールを守り、その上に積み上げるもの」だと思います。それを無視した「個性」は単なるワガママです。

団体行動は個人から見れば非効率な場合もあります

しかしそれを「個人の視点」から「非効率」と判断し、回避することは「合理的な思考」ではなく単なる「わがまま」です。

「自分一人休んでも大して影響はない」と思っている選手が居るとしたら、それは上記のことを理解していない、若しくは貢献しようとしていないと考えられます。

これでは団体競技をやっていてもその選手は意味はありません。

個人競技に転向したほうが良いと思います。


閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示

野球に『奇跡』はない!

大変ご無沙汰しておりました。約1年ぶりの投稿となりました。 まずは私の近況から。 昨年、長年指導に携わっていたボーイズのチームからポニーのチームに移籍しました。 現在指導に携わっているチームは『Player's Future...

bottom of page