top of page
Baseball-Knowledge

役割分担


野球は「走攻守」など様々な要素があり、子どもたちはその様々な要素をひとつひとつ学びながら成長していく。その成長を支援する責任者が監督な訳ですが、数十人も居る選手に対して子ども全員に質の高い指導を「監督」というひとりの指導者が行なうのは不可能です。だからコーチが居ます。

しかし野球って、技術的には理論が様々です。コーチの中でも理論が違ったり、課題の優先順位が違います。それぞれのコーチがそれぞれの視点で選手に指摘し始めると混乱するばかりです。

コーチが数名居るチームは、それぞれのコーチに対する役割分担をすることが望ましいと思います。監督は分担した役割についてはコーチに任せ、他のコーチも担当コーチの判断を最優先する。コーチの「責任と権限」を明確にすることが、組織力を高めると思います。

そういう意味では「ヘッドコーチ」の役割はとても難しいです。振る舞い次第では監督と役割が被ります。「2人監督」状態になればチームは余計に混乱するだけです。

「ヘッドコーチ」は環境づくりやコーチ間の調整など、直接的な選手指導に入らない役割を担う方がチームは上手くいくように思います。監督とコーチ、父兄などの間に入っての調整役は今の少年野球にはとても重要な役割です。

野球チームは会社組織と同じです。大人も含めた組織づくりがチームの成績に大きく影響すると思います。


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

野球に『奇跡』はない!

大変ご無沙汰しておりました。約1年ぶりの投稿となりました。 まずは私の近況から。 昨年、長年指導に携わっていたボーイズのチームからポニーのチームに移籍しました。 現在指導に携わっているチームは『Player's Future...

bottom of page