top of page
  • Baseball-Knowledge

低学年は「鷲づかみ」でもOKです


野球選手は 概ね、こんな風にボールを握ると思います。人差し指と中指でボールに回転をかけてバックスピンのかかったボールを投げることが本来的な理想です。

以前指導していた中学生選手に「指先でリリースできない選手」がいました。その選手はソフトボールチームの出身で、恐らく幼い頃から小さい手で投げ続けたことにより「指先にかけずにリリースする」という癖がついてしまったようで、ボールは全てシュート回転でした。そしてその選手は私がそのことを指摘するまで、全くそのことに気づいていませんでした。

幼い時の感覚はその後の成長に対しても大きな影響を及ぼします。

私は小学校低学年、高学年でも小柄な子は「鷲づかみ」でボールを投げても良いと思います。正確には「正しく握る投げ方と鷲づかみの併用」で良いと思います。大切なのは「ボールが手の横から抜けない感覚」を身につけることです。

写真のように正しく握った場合、手の小さい小学生は握りが不安定なことと指先の力が弱いことが理由で、指先までボールがかからず横から抜けてしまうことが多いです。

しかし、鷲づかみにすると親指と小指が支えになってボールが横から抜けることを防ぐことができます。ただ、ボールにかかるスピンは弱くなるので、ゆくゆくは正しい投げ方を修得して欲しいです。

もちろん将来を見据えて最初から正しい握りが出来るに越したことはないですが、小学生の頃は高学年でも内野ゴロ処理の場面で上手くボールを掴めないケースがよくあります。「掴めないから投げられない」「上手く掴めなかったから暴投しても良い」訳ではありません。「少しくらい握り損ねても制御して投げる」という感覚を養っていくことは今後の成長において必要なことだと思います。

手の大きさの成長に合わせて正しい握りを馴染ませて行けば良いと思います。

野球を始めてすぐの頃は細かな形にこだわらず、「ボールを思い通りに扱えること」に重点をおいた方が、子どもの興味を損なわず、前向きに取り組みやすいと思います。


閲覧数:487回0件のコメント

最新記事

すべて表示

野球に『奇跡』はない!

大変ご無沙汰しておりました。約1年ぶりの投稿となりました。 まずは私の近況から。 昨年、長年指導に携わっていたボーイズのチームからポニーのチームに移籍しました。 現在指導に携わっているチームは『Player's Future...

bottom of page