top of page
  • Baseball-Knowledge

走塁の考え方


私が居たリトルリーグにはチームで走塁の合い言葉がありました。

「ワンプレーで2個」です。

ひとつのプレーで2個以上進塁した選手をみんなで褒め称えることで、チーム全員で「ワンプレーで2個の進塁」を目指しました。

今でも私は野球の試合に出ている時、1塁ランナーになったら基本的に3塁を狙っています。2塁ランナーならコーチャーに止められない限りシングルヒットでも3塁を回ります。 「三つ子の魂百まで」です。

私は「ラインの膨らみ方」「リードオフ」など、細かな技術指導の前に「2個進塁を狙う意識形成」「称える風土形成」が先だと思います。

「狙ってるヤツ」は技術の吸収も早いですから(^_^)


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

大変ご無沙汰しておりました。約1年ぶりの投稿となりました。 まずは私の近況から。 昨年、長年指導に携わっていたボーイズのチームからポニーのチームに移籍しました。 現在指導に携わっているチームは『Player's Future First』を徹底し、指導者自身が積極的に学ぶ姿勢を継続するスタッフに囲まれて、私自身、一層野球が好きになりました。チームの理念に賛同する選手も徐々に増え、夏にはポニーの選手

bottom of page