Facebookで大人気!『少年野球指導者のひとり言』管理人が運営するベースボールアカデミー

Baseball Knowledge

  • HOME

  • Baseball Knowledgeとは?

    • SNSの紹介
  • 野球選手の成長モデル

    • 指導メソッド
  • アクセス/お問合せ

    • Blog新着投稿お知らせメール登録
  • Blog

  • おすすめ書籍

  • サプリメントについて

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 指導者の役割と仕事
    • 技術指導
    • 練習態度の指導
    • 医療・身体のケア
    • 雑感
    • 野球用具
    • 采配
    • 指導者の考え方
    • 家族のサポート
    • 指導者の考え方
    • 指導者の役割と仕事
    • 練習態度の指導
    • 技術指導
    • 医療・身体のケア
    • 采配
    • 野球用具
    • 家族のサポート
    • 雑感
    • 目標設定
    • 進捗管理
    • 振り返り
    • 選手の評価方法
    • 競技知識
    • 子どもの気持ち
    • 座学
    • コミュニケーション
    • 積極性形成
    • 思考力養成
    • 協働姿勢(チームワーク)の形成
    • 目標達成意欲形成
    検索
    Baseball-Knowledge
    • 2018年1月29日
    • 2 分

    動作指導は『創作活動』です

    最近、選手の動作指導をすることが多いのですが、その時に感じることは「コミュニケーションが上手な選手は動作の修得が早い」ということです。 例えば制球力の悪い投手を指導する時、「ワインドアップで投げるな」という指導をされる方が多くいますが、なぜワインドアップで投げてはいけないの...
    閲覧数:368回0件のコメント
    Baseball-Knowledge
    • 2015年10月26日
    • 2 分

    チームの規律

    チームを作る時には、何らかの「規律」が必要となります。「規律」というと堅苦しいですが、「ビジョン」「方針」などもある種の「規律」です。そして「チームカラー」はこの「規律」の「多さ」と「徹底度」によって決まるように思います。 <①[規律:多]×[徹底度:高]>...
    閲覧数:263回0件のコメント
    Baseball-Knowledge
    • 2015年10月10日
    • 2 分

    やり方を変えてみる

    今日は監督が仕事で不在だったため、すべての練習を取り仕切ることになりました。せっかくすべてを任されたので、監督の了承を得て今まで試してみたかったことをいくつか試してみました。 ①練習メニューを予定時刻を含めてすべて事前公開 ②練習全体のテーマ・個別メニューの目標を設定...
    閲覧数:28回0件のコメント
    Baseball-Knowledge
    • 2014年6月10日
    • 1 分

    チーム内の序列

    私はこれまで数百人の野球選手に出会っていると思います。 その中でひとつの傾向を感じています。 「僕はチームで一番球が速い」 「チームで一番足が速い」 と口走る選手と「チーム内でいじめに走る選手」というのは大成しないです。...
    閲覧数:59回0件のコメント
    Baseball-Knowledge
    • 2014年6月8日
    • 1 分

    練習は「切り替え」が大事

    ココで言う「切り替え」とは、練習メニューが切り替わる谷間のことを言います。 小学生は集中力が低いのでグラウンドで私語をしたがります。その結果この「切り替え」が遅い傾向にあります。 「切り替え」が遅いと何が問題か? 野球は審判が試合を止めるまでは多くの場合「ボールインプレー」...
    閲覧数:49回0件のコメント
    Baseball-Knowledge
    • 2014年5月26日
    • 1 分

    「俺がやる!」の気持ち

    昨日、指導している中学生のチームでこんな話をしました。 「準備や後片付けの様子を見ていると、進んで作業に取り組む人とそうでない人が居る。『誰かがやってくれる』と思っているかも知れないが、是非『俺がやる』という気持ちを持って欲しい。野球は団体競技だが、個人の役割が大きい。2死...
    閲覧数:62回0件のコメント

    HOME

    Baseball Knowledgeとは?

    指導メソッド

    アクセス/お問合せ

    SNS紹介

    主宰者Blog

    書籍紹介

    サプリメント

    • Facebook Social Icon

    © 2018 Baseball Knowledge. All rights reserved.

    No reproduction or republication without written permission.